
キュレーター、花田伸一のアート!アート!アート!vlo.42

◆リー智子 「無題」(1988年頃 / ブロンズ 鋳造) 別館4階廊下
武蔵野美術大学彫刻科卒業。環境系映画上映会、講演会、シンポジウム、こどもアートワークスタジオショップなど、様々な表現活動を続けている。
作者はアメリカや日本に大量生産・大量消費社会に疑問を抱き、電気ガス水道のないインドの村を訪れました。本作ではそこで学んだ古来の鋳造法が活かされています。作者はその後も自然観察会や畑作りなど、地球環境の持続可能性をめぐる表現活動を続けています。かつて独の美術家ヨゼフ・ボイスは社会に働きかける活動のことを社会彫刻と呼びました。
芸術と社会はいつも繋がっています。

キュレーター:花田伸
北九州市立美飜の学芸員、九州芸文館の学芸員を経て、2016年4月より佐賀大学芸術醜デザイン学部准教授を務める。

他の現代アートコレクションはこちらから↑
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。